予報どおりです、今日は雨・・・
朝食ぅ〜
雨の中の新緑も最高に美しい・・・
室内ドッグラン〜
りあにこにこ〜〜
雨脚が強いです・・お外の警備はムリだね
気温も15.4℃しかなくてかなり寒いよ・・・
お、えるぅ〜
いいもの見つけた・・・
犬のぬいぐるみしゃん・・・
格闘開始〜〜〜
やっぱりまろんも「やっつけちゃう」??
ぬいぐるみしゃん、お洋服がーー
激しい・・・
母、ぬいぐるみしゃんをもとの場所に戻してみた・・・
まろ〜ん〜〜〜〜
まろまろ〜〜〜〜
「はい〜〜なのだ」
またもやハンモックする母・・・わ〜い
撮影のためにぐっと静止・・・後ろに思いっきりのけぞってる母、この不自然な姿勢のまま
必死でつま先立ち・・太ももに力入れられないーー『土踏まず』がつりそうーー早く撮ってーー
ゆ〜らゆら〜〜〜〜ぴたっ・・・・思いっきり前に出て静止・・キツイ・・・
微動だにできない単焦点レンズ・・・うー脛もつりそう・・・・
<ここからはパパと母の食事の記録・・・・昨日のお昼に続き『まろんたち不在での外食@軽井沢』>
Hermitage de Tamura(エルミタージュ・ドゥ・タムラ)に到着ぅ
軽井沢に来て、夕食をちゃんといただくのは今夜が初めて・・(というのも昨日も一昨日も『警備』優先・・・
近くのお勧めレストランは軒並み20時にラストオーダーで間に合わせられなかった💧💧)
夕方もしっかり雨なので『警備』はお休み、明るいうちからテーブルにつきました・・
フレッシュな苺をふんだんに絞った飲み物をオーダー・・・赤い色が素敵・・・母は運転があるから『ノンアルコール』バージョンで乾杯〜
時折雨が激しく降り、雨音が響く・・しとしと&ザーザーも心地よいBGMです・・・
本日のメニュー・・
Amuseは・・・人参、青のり、カモミール、ヨークシャー豚
最初は人参・・・
畑から人参を収穫していただきます・・かわいい〜〜
そして
青のり・・・
白いのはイカです
次は
カモミール・・・
今まさに旬、生のカモミールが香り高い・・・メレンゲのような食感。。
そして
ヨークシャー豚・・・
Asperge
ホワイトアスパラ、パパイヤ、コンソメジュレ
まるでデザートのような一皿
Ayu
稚鮎、木の芽
生きたまま仕入れられた鮎だそう・・・お皿の上でスイスイ泳いでいるみたい・・・
Homard
オマール海老、パプリカ
単焦点の超広角レンズだとこんな感じに撮れるけど・・・
スマホで撮るとこんな感じ・・・パパと写真の撮り比べです・・
同じ被写体で同じ距離なのにこれほど違う・・・
Flan
モリーユ茸のフラン
チーズの香り&モリーユ茸の香り、噛んだ時の『くしゅくしゅっ』とした独特の食感が味わい深い・・・
Boeuf
白樺若牛のロースト
春キャベツに新玉ねぎも・・・甘くてとろける〜〜〜
地元長野県のチーズ
母の好きなのを3種類〜〜
中でもブルーチーズが格別です・・・・・・
Dessert
母のデザート・・・抹茶とバジル
パイナップルのソルベにパイナップルの果肉がコロコロ・・・すっきりとした味わい
パパのデザート・・・キャラメルショコラと黒胡椒・・
こちらもとてもおいしそうだったけど、アルコールが入っているとのことで母は断念・・・
Cafe et mignardise
母は紅茶、パパはコーヒー・・
小菓子はオリーブのトリュフ・・これが美味しすぎて・・・・もうひとつの、この白い方が何だったか忘れてしまった・・
静かで落ち着いた美しい空間と素晴らしいサービス・・・
とってもとっても素敵なディナーでした〜〜
そして〜〜〜
23時過ぎ・・・
ふと見ると・・まろんがスヌーピーしゃん状態・・・
自分のハウスの屋根の上でおねんね・・・後ろ足が隙間に落ち込んでベッドとの間に挟まって、うまく安定
しています・・おもしろい〜
ハウスの中では『りな』が爆睡・・・大きめのまろんのハウスがりなに占領されており、それで仕方なく
お屋根で寝ることにしたまろんでありました・・・
本日、関東甲信越地方の『梅雨入り』が発表されました・・・・
明日チェックアウトです・・ギリギリセーフ〜〜
posted by まろん育ての母 at 23:59| 東京 ☔|
Comment(0)
|
合宿・まろん旅行
|
|