2020年12月23日

ナラの運命

深刻なナラ枯れ・・・高さ2〜30メートルぐらいあるかな?立派なナラの木が害虫の被害に遭い、伐採が進んでいます・・紫のテープの目印は切り倒される木・・・
IMG_5907_R.jpg
見渡したらテープの付いてない木の方が少ない



伐採待ちの木の間を通る
203A4279_R.jpg
紫のテープがいっぱい・・・



203A4295_R.jpg



203A4334_R.jpg



やまもりの落ち葉〜
IMG_5913_R.jpg
埋もれながら歩く




IMG_5917_R.jpg





歩き進むと奥の方から重機の動く音が聞こえてくる。。。そしてドーンと大木が倒れる音・・静かな森に響きわたる
203A4345_R.jpg



1本1本移動され、1メートルほどの丸太にカットされ山積みになっている
203A4346_R.jpg
伐採にもとてつもない手間と労力がかかっていて。。なんとも虚しい光景


夏にはぎっしり詰まった葉っぱの大屋根で日差しを遮り涼しく快適に歩かせてくれて・・・
秋には見事な紅葉で感動させてくれて
冬には溢れる落ち葉で『かしゃかしゃ』を踏みしめて歩く楽しみをくれた木々・・・
ずっとここに存在してまろん家に多くの思い出や癒しをくれた森です・・・


青い空が丸見え・・・ぎょっとしてしまう・・森の奥の方の伐採はすでにかなり進んでいるようで悲しい・・
IMG_5920_R.jpg




203A4364_R.jpg




203A4379_R.jpg





IMG_5922_R.jpg




IMG_5927_R.jpg




陽ざしがあるけどかなり寒い
203A4393_R.jpg
数字上は8℃台と母にとっては寒いうちに入らない気温〜〜




しかしドーンと底冷え・・さすがに油断できないので
203A4408_R.jpg
思いっきり着込んで歩いています



おやつ食べる〜
IMG_5963_R.jpg





IMG_5971_R.jpg




IMG_5979_R.jpg





森の中に車があるから警戒・・
203A4416_R.jpg
伐採作業の人や車。。普段と違うので怪しがる



IMG_6002_R.jpg



ぱくっ
IMG_6004_R.jpg



IMG_6011_R.jpg





203A4447_R.jpg



ここも紫のテープが巻かれてない木が・・・ないよ・・・
203A4449_R.jpg
ほぼ全滅?ショックだね・・・・・



「草原になっちゃうのだ・・・」
203A4462_R.jpg



あっちも空があんなに丸見え・・・・
IMG_6018_R.jpg
立派な木が無残な姿・・・・



びゅ〜〜ん
203A4468_R.jpg



びゅびゅ〜〜ん
203A4472_R.jpg




木に囲まれて暗かったこのエリア
IMG_6022_R.jpg
光を遮るものがなくなりお池に空があんなに明るく映ってる・・・




どんどん横倒し・・・・
203A4484_R.jpg




「食べるばぶぅ〜」
IMG_6024_R.jpg




IMG_6039_R.jpg



頭上通過
IMG_6046_R.jpg



静かに待つ
IMG_6048_R.jpg



おりこうだね〜まろん・・・
IMG_6055_R.jpg



「もっとおりこうに待てるのだ〜」
IMG_6061_R.jpg
おりこうまろん!!!



傾斜に横並び一列で倒れている木々・・・
IMG_6062_R.jpg



りあの大好きなお池に来たら
203A4503_R.jpg
カチカチだ〜〜



落ちたらだめなのだ〜
203A4519_R.jpg


ガッツリ
203A4527_R.jpg
水面に『かぶりつき』



凍ってるよ〜りあ
203A4536_R.jpg
じぃー・・・



あんよ着いた
203A4540_R.jpg
「葉っぱ動いてないばぶぅ〜」


6.1℃〜
203A4548_R.jpg
お池も凍るはず・・・・

さぶさぶー・・



【関連する記事】
posted by まろん育ての母 at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: