
飛行機雲〜ひとすじ・・
本日、最初の発見・・・

このイネ科の植物・・・いっきに膝の高さまで伸びていてビックリ。。
苔も美しい・・・

グリーングリーン

曇りの予報だけど日差しがあって明るい・・

にこにこえるぅ〜

にこにこりあ〜

日なたは21℃〜〜


新緑の美しさに何度でもハッとする・・・

鳥しゃんの綺麗な歌声が響きわたる・・・

一羽でソロです・・・
ここは緑のカーペットが完成・・・

若葉の黄緑〜〜〜

葉っぱのボリュームがすごい

緑のトンネルにも変化が・・・

高いところにあった枝が、葉っぱの重みで下がって目の高さに・・・・頭を低くしてトンネルをくぐるよ
雲が太陽に吸い寄せられてるみたいに見える

18℃だって

申し分なしの陽気です
たんぽぽの綿毛が飛んで無くなり、ひろば一面に『シロツメグサ』が咲き始めています

突然、一斉に景色が切り替わるよ。。。驚きです
緑の原っぱも決して単調ではなく

いろんな種類の植物が順番を待ち、入れ替わり立ち代わり花を咲かせる

ひんやりビーチ

16℃・・って母の温度計、ちょっと大げさ?

お水は冷たそう
かなり

冷えてきた・・・

耳や顔、首元が冷たい・・・

ちょっと早歩き・・・
見上げると、空の大部分が緑に覆われてきた

緑を見て、緑茶が飲みたくなる母・・・・

ちょっと変?
「緑茶ばぶぅ?」

「ばぶぅ?」

持ってきてない〜〜残念!

「残念ばぶぅ」

色もフリルもかわいい・・・

ツツジ・・・だよね??
疑問は尽きません・・・
わんに学びの機会を与えてもらって幸せです〜