2019年05月04日

雷雨

大粒の雨が降り出し、そのうち鋭い稲光とほぼ同時に雷鳴・・・・歩けなくはない雨だけど雷がかなりこわい・・・
雨のタイミングで気温は急激に下がり始め、20℃を超えていた気温が一気に13.5℃へ・・・まろんたち、濡れると寒いかな
さぁ困った・・・警備を断念するか、それとも予報を信じて雨が上がるのを待つか・・・車の中で悩みまくり・・・

1時間程して雨が上がりましたーーやった!!歩こう!!
IMG_2226_R.jpg



雨は止んだのに、頭にぽつぽつ・・・・・
IMG_2243_R.jpg
頭上の木々の枝から雫が次々に落ちてきて、小雨状態・・



ぽつんぽつん
203A2153_R.jpg
雫の音があちこちで響きます・・・



気温ぐんと下がったね・・・
IMG_2288_R.jpg



雨上がりの森・・・
IMG_2303_R.jpg
水を含んで一層美しい・・・



ぽつんぽつん・・・
203A2159_R.jpg
雫さん〜〜



203A2164_R.jpg



雨に濡れて緑色が光っています
IMG_2305_R.jpg




雫キラキラ
203A2172_R.jpg




203A2179_R.jpg



IMG_2318_R.jpg



ぽつん・・・・ぽつん・・・
203A2187_R.jpg




まろんは森でもっと『のんびりぃ〜』座っていたいみたい・・・
IMG_2321_R.jpg
濡れるのへっちゃら。。。



12.6℃
203A2253_R.jpg



あんよ冷たいよね・・
3H4A2321_R.jpg
お腹もぐっしょり・・



青空が少し見えてきた・・・
3H4A2322_R.jpg
うれしい〜



葉っぱ重そう・・・
IMG_2388_R.jpg



『ぽつんぽつん』のトンネルを抜けるよ
3H4A2329_R.jpg



この朱色のツツジは
203A2278_R.jpg
紅躑躅(アカツツジ)・・・ツツジ科だそう。



お天気回復〜〜
3H4A2340_R.jpg
よかった〜〜〜



203A2282_R.jpg




IMG_2399_R.jpg



IMG_2406_R.jpg



11.8℃になりました
3H4A2345_R.jpg



暑いつもりで来たから
3H4A2350_R.jpg
びっくり・・寒い・・・



203A2305_R.jpg



もっとゆっくりをご希望のまろん〜
203A2320_R.jpg



だいじょぶ?
203A2333_R.jpg



寒くない?
203A2353_R.jpg



おちり冷たい〜〜
IMG_2424_R.jpg



でも休憩したい〜〜
IMG_2438_R.jpg



寒いからおやつ食べてエネルギー補給しよう〜
IMG_2447_R.jpg



IMG_2462_R.jpg




IMG_2470_R.jpg




3H4A2360_R.jpg


びゅーーーん
203A2381_R.jpg
と思ったら・・・


ストライキ〜〜
203A2385_R.jpg



吐く息が白くなる・・・
3H4A2368_R.jpg




笑顔が無いけど、雨の警備も楽しんでくれたかな・・・
3H4A2421_R.jpg
たびたび起こす『ストライキ』は『ここに居たい』の証だよね?



手も悴んできた・・・
3H4A2423_R.jpg
さぁ戻ろう〜



静かな夕暮れ・・・・
203A2397_R.jpg
雨上がりも素晴らしいお山です・・・




【関連する記事】
posted by まろん育ての母 at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | まろん日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。