
この岩だけで3分ぐらい・・丁寧にくんくん・・・

下の方も上の方も、周りもぐるり・・・ひじょーに念入りです
匂い、たくさんついているようです・・・
高台から見渡す〜〜

風を『くんくん』お鼻が動いてます・・・
誰かいる?何かある?

待って待って〜〜

おやつ休憩ね〜〜〜

また違うベンチで『おやつ休憩』〜

また少し移動して『休憩』〜

場所が変わっているのに、景色がほとんど違って見えないね・・・
お池・・・

鏡のように澄んでいて綺麗〜〜
『透明度チェック』完了〜

3.8℃です・・・

4℃切ると手が痛いし動かせなくなってくる〜〜
『おやつ摘まめない』問題が勃発・・

母、必死です・・・
焦らしているわけではないよ〜えるぅ〜

急に手際悪くモタモタしてしまう〜〜〜
帰りに入口の『インフォメーション』の方とお話しすると・・・
二日前に園内を巡回中、2頭イノシシを目撃されたらしく
「気を付けてください」とのこと・・・
ここでは鹿の糞が落ちてるし、実際に野生の鹿が4〜5頭走るのをまろん家は以前目撃しているし、
『くんくん』匂いの持ち主は、勝手に鹿やウサギ、モグラなどの小さい動物だと想像していたけれど
母、さすがにイノシシとは闘えないなぁ〜〜〜
先週のりあ、今日のえるぅ〜
どちらもここで『おやつ』するとき目が緊張気味、落ち着かず、背後をすごく気にしていたし、
特にりあはここに着いて歩き出してまもなく、駐車場の方に帰りたがることがあったけれど、
それって
これが理由だったのかな・・・と納得しました
わが子たち・・・ちゃんと母にサインを出してくれていたのね〜
母には無い才能、素晴らしい!!感心です
これから気をつけるね・・・